オーディオ搭載
昨日に引き続きトレーラーのカスタムです(笑)。
オーディオを搭載しました。
ヘッドユニットは、メインダイネット上部のキャビネット中央に設置。
もともとはハロゲン照明ユニットの”足”がここから出ていたため、キャビネットに扉というかフタは無くオーディオ機器設置にはベストな場所だ。
もとは場所にはこんな感じで凝った足が・・・
400JSでは上下左右を木枠で囲っただけだったけど、今回はもう少しオシャレ!?に前面も化粧(樹脂)パネルで覆うことにした。
ユニットの固定方法は、キャビネットの幅とオーディオの高さ+α分を考慮して木枠を作り、そこにユニット付属の金具を利用し固定。
そして、樹脂パネルを苦労して(笑)くり抜いて前面と上面に貼り付けた。
くり抜いた穴の端部は、ボロ隠しでコの字断面のゴムを全周にはめ込み見栄えUP(笑)。
イメージはMcIntoshの黒パネル??(笑)
スピーカーはメインダイネット角の棚にそれぞれ設置。
FMアンテナと配線類はまとめて、キャビネット裏のスペースへ押し込んだ。
スピーカーはTANNOY CPA-5をチョイス。
で、とりあえず完成!
これで旅先でも音楽やラジオが聞けます。
楽しい!?週末も今日まで。。。
明日からまた仕事なので、トレーラーカスタムは週末までおあずけだ。。。(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事