ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月08日

ルーフベントの交換

近い将来の出動へ向けて(笑)、コツコツ進めているカスタマイズ。

今回はルーフベント(天窓)を電動ファン付へ交換してみました。

ルーフベントの交換

RV用ルーフベントファンと言えば、一昔前まではMAXX FANやFIAMMA TURBO Fan等しか選択肢がなく、
輸入品ゆえ高額だし、かつ専門店でか入手できず、ナカナカ手が出せない代物だった(少なくとも僕には)。

所が、、、昨今のRVブームのおかげなのか、こういった少々ニッチなパーツ類もAmazon等で簡単に購入できるし、
しかもブランド品!?に拘らなければ驚くほど安価で手に入れることができるようになった。

という事で、、、数あるAmazonの商品群から底値(笑)と思われるベントファンを選定し、購入してみる事にした。

ルーフベントの交換
10日ほどで我が家へ到着。角の部位に補強がされてたりと、しっかり梱包されていました。

発送元は中国。
そう、中華製ベントファンなのだ。

コイツをサニタリールームのルーフベントと入れ替える。
ココを交換したかった目的は2つ・・・、
目的1:トイレの換気。我が家はトイレをバンバン使うスタイルなので、使用後の他者へのエチケットとして(笑)。
目的2:キッチンの換気扇代わり。キッチンすぐ横のトイレドア上部に30mmほど天井との隙間があり、その隙間を通過し
     ルーフまで排気を導くと言う目論見だ。(Kipにはキッチン換気扇がなく、追加も考えたがコンロ上部の棚が
     換気扇ダクト通過のジャマになり早々に諦めた経緯あり)

コレ↓↓↓がサニタリールーム既存のルーフベント。
採光よろしく小さい面積だがサニタリールームへしっかり光をもたらしてくれる。

ルーフベントの交換
明かりを導いてくれる大切なルーフベントだが、自然排気では役不足のケースあり(笑)


そして撤去後。コーキング剥がしに苦戦するかと思いきや、案外スンナリと外す事ができた。

ルーフベントの交換
先日、Tozaiateoの太田社長とお話した際、ルーフのFRPの下に防音でフェルトを挟んでる。と教えていただきましたが、しっかり挟んでありました(写真はなし)

で・・・・届いたモノを開封して想定外のことが2点ほどありました・・・

想定外1:商品紹介ではスモークだったカバーだが、届いたモノは真っ黒...太陽へ直にかざしても一切光を通さない(笑)
想定外2:商品紹介では英文が表記だったが届いたモノは中文。。。。(わざわざ英文仕様を選んだのに~)

ルーフベントの交換
左がもともとのベント、右が届いたベント。とにかく真っ黒(笑)

ルーフベントの交換
Googleのカメラ翻訳によると「ファンの正転、反転切り替え操作は必ずファンが静止後に行う事」と記載しているらしい。


ウーム、、、、中文は良いにしても、、、このままではサニタリールームが真っ暗な空間になってしまう。どうしたものか。
と、暫し悩みながら、既存のベントカバーと真っ黒カバーをスケール片手に見比べること数分。
肝心なシール部(ウェザストリップ部)の寸法がドンピシャ同じ事を発見。「これだと何とかなりそう」という事で、
カバー部のみ入れ替えて明かり確保する作戦とした。

作業にとりかかると、さすがにボルトオンとはいかず、試行錯誤で切ったり貼ったり、ホームセンターへ部材調達へ
走ったりしたけど、どうにか無事に入れ替えが完了。

下の写真で、クリアカバー下側のうっすらと黒い四角い部分がウェザストリップ部。
この部位がピッタリじゃなかったら返品してました(笑)

ルーフベントの交換
上面スリット部がモーターと干渉するので一部カット。このスリット部のおかげでカバーを閉じた状態でも換気が可能という機能upも図れた(笑)。


さっそくルーフへ載せてみる。
なかなか良い佇まい!(笑)

ルーフベントの交換
経年でやや曇っていたカバーもこの際なので磨いてみた。

その後、コーキングを行い、室内側での12V配線作業と化粧板を取り付けて作業は完了。

ルーフベントの交換

ファン&モーターの存在と開口面積の差で、光量は今までと同じとはいかないが、それでもサニタリールームはちゃんと明るく一安心。

ルーフベントの交換


全ての作業が完了したのでさっそく動作確認を実施。
ファンの音は想定していたよりも静かで、これだとサニタリールームのドアを閉めさえすれば全く気にならない。
ただ、カバーの開閉は、、、操作感は軽いものの、カクカクというがガクガクというか”滑らかさ”とは無縁の動きをするので、
このあたりは価格相応なのかなと。

後日、半日くらいぶっ通しで回し続けても異常はなし。

真っ黒カバーを手にした時はかなり焦ったものの、、、
この手のパーツが送料込みで1万円以下で手に入るのだから、いい時代になったものだ(笑)

ちなみに説明書も全ページ中文でした・・・

ルーフベントの交換

ではでは


このブログの人気記事
caravaning minutes of 2020
caravaning minutes of 2020

同じカテゴリー(Exterior)の記事画像
NX350hとDRAW-TITE
AL-KO Stabiliser coupling AKS 3004
天窓の修理
HEKI2の修理
窓の修理
ムーバーのズレ修正、他
同じカテゴリー(Exterior)の記事
 NX350hとDRAW-TITE (2023-12-09 10:12)
 AL-KO Stabiliser coupling AKS 3004 (2023-07-15 21:18)
 天窓の修理 (2022-08-06 13:24)
 HEKI2の修理 (2021-04-11 10:39)
 窓の修理 (2020-05-07 06:50)
 ムーバーのズレ修正、他 (2016-12-25 08:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルーフベントの交換
    コメント(0)