ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年12月28日

Kip Kompakt special 37EK -その2-

さて、、、そんなKipについて少し語ります(笑)



  続きを読む


Posted by JO at 23:47Comments(0)Trailer

2022年12月24日

Kip Kompakt special 37EK

出動状況、ブログの投稿頻度から、まさかの事とお思いでしょうが・・・・
12月初旬に3代目(3台目)のトレーラーを我が家へ迎え入れました。


昨晩から訪れた寒波により我が家も今シーズン初の雪景色へ


引き取り後の週末も何かと忙しくやっとブログへupする次第。
  続きを読む


Posted by JO at 12:06Comments(0)Trailer

2016年11月12日

950登録

Ken-Ingな皆さんにはお馴染みの「950登録」。



納車の翌週にはコイツも忘れずに申請・登録しておきました。

  続きを読む


Posted by JO at 09:52Comments(0)Trailer

2016年11月10日

Umbra Rimorchi Towbar

いやはや、、、11か月ぶりの更新です....

トレーラーを手放したのでは??と思われてる方も多いかもしれませんが、、、
安心して下さい。所有しています(古!)

仕事、家族の都合でなかなか出動できないだけです(笑)

さて、、、そんなこんなでご無沙汰ですが、久しぶりにtopicがあったので、blogへupする次第。




  続きを読む


Posted by JO at 00:17Comments(2)Trailer

2013年01月24日

祝!Eurostar復活

僕がトレーラーオーナーになって初めて参加したオフ会での話。
オフ会に参加するまでは要牽免サイズなんて実際に見たことが無かったこともあって、
会場に並ぶ大型トレーラーを目の当たりにして、終始感動?しきりの状態だった。
そんな数ある大型トレーラーの中で、淡いブルーのボデーカラーをまとい一段ときらびやかな一台があった。
僕はそのあまりにものカッコ・佇まい・雰囲気の良さに一発で完全ノックアウト状態となったのを覚えている。

そのトレーラーとはKnaus社のトップグレード Eurostarであり、自分のトレーラーもKnaus社製だったこともあって想いは一段と強くなった。

「三つ子の魂百まで」ではないが、現在に至ってもそのEurostarは未だに憧れだったりする。
(まぁ、この辺りの単純明快な話は、この世界(笑)では良くある話じゃないかと。。。)

しかし、そのEurostarが2008年モデルイヤーを最後にラインナップから消滅した。
当時のラインナップとしては、Sport、Sudwind、Azur、Eurostarの順でグレードが上がるが、
knaus-Ttabbert社が一時期経営危機に陥ったこともあったりして、ランナップの統廃合を行い、トップグレードはAzurとなったのだ。
更に2010年にはAzurも姿を消し、ラインナップはついにSportとSudwindだけとなり、
イチKnausファンとしては、誠に寂しい思い!?をここ数年してきた。

それが先日、Facebookのタイムラインを眺めていると、Knaus社がupした近況で”Eurostar”という文字が目に飛び込んできた。
それもカッコイイ写真付きで。で、否が応でも盛り上がったのはご察しの通り(笑)。


  続きを読む


Posted by JO at 00:37Comments(6)Trailer

2011年10月23日

Towcar of the Year 2012

先日、2012年モデルイヤーの”Towcar of the Year ”が発表された。



今年のwinnerは、”Volkswagen Jetta Sport 2.0TDI DSG”

例に漏れず、”欧州車+ディーゼルエンジン”。

まぁ、この法則は仕方無いか。。。  続きを読む


Posted by JO at 07:40Comments(2)Trailer

2011年05月29日

Aussie Caravan

オーストラリアはアジア化してる?



先々週オーストラリアへ2泊3日の強行スケジュールで出張した際、耳にした言葉だ。
国自体がアジア諸国との連携を深めていることと、年々アジアからの移民も増え、オージーも最近は
「ひょっとしてオレ達ってアジアン?」と思ってたりするとかしないとか。
  続きを読む


Posted by JO at 20:05Comments(2)Trailer

2010年09月14日

Brand new Knaus

本国では2011MYのデリバリーが開始されたようです。

  続きを読む


Posted by JO at 00:02Comments(2)Trailer

2010年09月13日

洗車

週末の出動に向け久々に洗車な次第。



「涼しいうちに」ということで朝から始めたものの、終わる頃には大汗...

久々にキレイになったな〜と思ってたら明け方に結構な量の通り雨が...

これだけ日照りが続いてるのになんで〜(泣)
  


Posted by JO at 07:55Comments(4)Trailer

2010年05月20日

独り言(アメリカンのススメ)

”R-vision Trail-lite 7212”

7mを切る全長で全幅は2.3m以下。

ヨーロピアン並の機動性を持ち合わせながら、流石はアメリカン。

水も荷物もガッツリ積める。



これ欲しかったんだよなぁ~

  続きを読む


Posted by JO at 00:39Comments(6)Trailer

2010年05月09日

仕上げ

今日も晴天。

先日の全国オフで砂埃がつきまくりのオーニングテント。

すっかり忘れてたコイツの砂落としを・・・。
(正確にはおかちゃんblogで気付きました...)



先ずはこの状態でオーニングめがけホースで放水!


予想通り、黄色い水が・・・

  続きを読む


Posted by JO at 22:45Comments(8)Trailer

2010年04月30日

洗車他

全国オフ出発まであと2日に迫った昨日、久々に気合!を入れて洗車した次第。



全く見えない部分!?ですが、ルーフにまで上がり本格洗車だ(笑)。

  続きを読む


Posted by JO at 06:11Comments(8)Trailer

2010年04月27日

あと3日

全国オフまであと3日。

ボチボチと準備を開始。



仕事は明日でお終いだけど、出発までの時間は少々あるので、準備もノ~ンビリと楽しみながら進めたいと思う次第。


今年は西日本での開催という事もあり、関西以西の参加者の方も多く、新たな出会いも楽しみの一つだ。

  続きを読む


Posted by JO at 22:31Comments(12)Trailer

2010年04月10日

ガスボンベ継続検査

先日、お願いしていた「ガスボンベの容器検査」からボンベが戻ってきた。



  続きを読む


Posted by JO at 08:32Comments(4)Trailer

2010年03月01日

2010 名古屋キャンピングカーフェア -春-

週末にキャンカーshowへ行ってきました。



  続きを読む


Posted by JO at 23:19Comments(14)Trailer

2010年02月26日

今年も発刊!

まさかの3年連続発刊です。


それなりに需要が見込めるのか、はたまた極一部の変態さんを狙ったのか・・・は不明だけど・・・・
日本におけるトレーラー文化の発展に貢献してくれる事は間違いないハズ。

2年前の創刊時ほどのインパクトはありませんが(個人的に)、この類のモノは眺めてて楽しいですね。

では  


Posted by JO at 22:49Comments(4)Trailer

2010年01月18日

FOR SALE!

お仲間がトレーラーの売却先を探しています。

「せっかくなので、どなたか大切に牽いてくれる方が居れば」と。


2008 FENDT 510TG TOPASです。

興味がある方は御一報ください。 

かな~り、お得です!  


Posted by JO at 22:02Comments(0)Trailer

2009年11月28日

Good-bye

先週末、新しいオーナーさんへSport400を引き渡してきました。


Sport400とのラストランです。

約3年間の付き合いでしたが、子供の成長と共に沢山の思い出を作ってくれました。

沢山の素敵な仲間と出会えたのもコイツのお陰だ。  続きを読む


Posted by JO at 00:21Comments(26)Trailer