ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月21日

ちょっと一服

トレーラーライフも早4年目に突入。

そして数々のD.I.Y.を行った結果、気付けば工具箱にはボルトやネジやギボシがバラバラと。。。。



100均ショップのケースで整理整頓してみることに。

ン~自己満♪  


Posted by JO at 21:55Comments(6)Tips

2010年03月14日

冷蔵庫の続き・他

今日、3月14日は息子の誕生日。

昨年は、よもやの寒風吹き荒れる中、青川峡でのバースデイキャンプだったけど、今年は所用があり自宅待機。

そんなこんなで、今週も出動できないので冷蔵庫ファンの仕上げをおこなった。



スイッチの設置と配線の作業だ。


  続きを読む


Posted by JO at 23:22Comments(4)Interior

2010年03月12日

定番カスタマイズ

気付けば3月も半ば。

まだまだ寒い日もあったりするけど、一歩一歩確実に春に近づいている。
春が来ると、あっと言う間に気温も上がって、夏が来る。。。。

暑くなる前にこれだけは・・・ということで、定番menuの『3way冷蔵庫の排熱ファン追加』のカスタマイズをおこなってみた。




冷蔵庫の性能をフルに発揮するには、確実な換気が必要なんです。。。  続きを読む


Posted by JO at 23:33Comments(14)Interior

2010年03月06日

トイレのメンテナンス

ヨーロピアントレーラーの殆どに搭載されているTHETFORD(オランダ)製のトイレ。

今日はトイレのメンテナンスをやってみた。



sudwindには”C200CWE”という型式のトイレが搭載されています。



  続きを読む


Posted by JO at 23:14Comments(13)Interior

2010年03月02日

続・しまらない話

オーニングが閉まりきらない件の続編。

原因が判明した。

お仲間から開閉時の動画を送っていただいただが、そこに映っていた金具の形状が明らかに異なっていた(汗)



正しい形状は上の赤色で描いた形状。

先日、ほしぞのさんから情報を頂いたそのものの形状だ。
(下図赤丸の部品)




即ち、変形したモノ or 誤品が装着されているのだが、アルミがここまで変形するとは考えにくく、だとすると誤品?。

何れにせよ、こんな結末だ。

問題解明にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!  


Posted by JO at 22:01Comments(6)Exterior

2010年03月01日

2010 名古屋キャンピングカーフェア -春-

週末にキャンカーshowへ行ってきました。



  続きを読む


Posted by JO at 23:19Comments(14)Trailer