2023年07月08日
8年ぶり!?のオフ会参加
5月末の事ですが。。。
Kip購入後、初めてのオフ会へ参加してきました。

ヘッド車だけでチョイ参はコロナ禍前まではあったものの、トレーラーを牽いてのオフ会はなんと8年ぶりです(笑)
Kip購入後、初めてのオフ会へ参加してきました。

ヘッド車だけでチョイ参はコロナ禍前まではあったものの、トレーラーを牽いてのオフ会はなんと8年ぶりです(笑)
目的地は三重県津市のRVパーク津ぅさん。
こちらで開催される「潮干狩りオフ」へ参加してきました。
昼過ぎにノンビリと自宅を出発。
道中のKen-Ingも快適でノンビリと満喫しながら目的地を目指し、現地には少し遅めの到着となった。

既に皆さん到着されてて僕が一番最後の到着だった
出発前に諸々の準備をしたつもりだったが、いかんせん、8年ぶりのオフ会参加。。。
到着後は、最寄りのスーパーへ夕食の買い出し等々で慌ただしく過ごし、その後はオフ会恒例の遅くまでの宴。
久しぶりの面々ばかりだし、このオフ会独特の雰囲気も心地よく、とても楽しい夜を過ごした。
Kipでの宿泊も今回が初めてとなったが、装備・設備に不足はなく快適に過ごせ先ずは一安心だった。
そして翌日。
天気は快晴。潮干狩りには日差しが強すぎるくらいだ。


皆さんのトレーラと並ぶと、Kipの小ささが際立ちます(笑)
潮の頃合いも良くなり、歩いて数分の海岸へ移動。
伊勢湾となるがとてもキレイな砂浜が続いており景観もgood。
良く冷えたビールでも片手に波の音を聴きながらボーっと海を眺めるには絶好のロケーションだ。

ここはいわゆる”潮干狩り場”ではなく自然のままの浜。それでも多くの先客がいた。
いざ、潮干狩りの開始!!
が、、、貝がいない・・・・
実はここの浜へは13年前にも訪れた事があり、その当時は食塩片手にマテ貝のニョキニョキを十分楽しみ、大量だったのだが。。。、
探せぞ探せぞ、マテ貝住居の証である穴がみつからない。。。。
「ウーム、、、ここ10年で海の様子が変わってしまったんだな」と、何となく寂しい気持ちになってしまった。
「では」、という事でアサリへターゲットを変更するものの、アサリも芳しくない。
結局、バカ貝(アオヤギ)数個と、嬉しい誤算の!?ハマグリ1個の成果で終了。
「自然が相手なので仕方なし、でもキレイな海で癒されたしヨシにしよう」とキャンプ地へ戻った。
間もなくして皆さんとノンビリと昼食を取り、その後、帰宅前にRVパーク津ぅさんのシャワーを利用させていただいた。
RVパークの利用は初めてだったが、シャワー等の快適設備が利用できるのはホントにありがたい。
楽しい時間はいつもアッと言う間に過ぎる訳で・・・
皆さん三々五々帰路につきだした。
そして出発時準備を整え、僕も連結完了。

皆さんへ別れを告げ家路へついた。

SA/PAの普通車縦2枠に収まる全長。Kipになって駐車場探しのプレッシャーがずいぶんと小さくなったのも助かっています
帰路も順調で無事自宅へ到着。
牽いて楽し、泊まって快適、やっぱりトレーラーっていいもんだな。と感じた8年ぶりのオフ会でした。
ではでは
こちらで開催される「潮干狩りオフ」へ参加してきました。
昼過ぎにノンビリと自宅を出発。
道中のKen-Ingも快適でノンビリと満喫しながら目的地を目指し、現地には少し遅めの到着となった。

既に皆さん到着されてて僕が一番最後の到着だった
出発前に諸々の準備をしたつもりだったが、いかんせん、8年ぶりのオフ会参加。。。
到着後は、最寄りのスーパーへ夕食の買い出し等々で慌ただしく過ごし、その後はオフ会恒例の遅くまでの宴。
久しぶりの面々ばかりだし、このオフ会独特の雰囲気も心地よく、とても楽しい夜を過ごした。
Kipでの宿泊も今回が初めてとなったが、装備・設備に不足はなく快適に過ごせ先ずは一安心だった。
そして翌日。
天気は快晴。潮干狩りには日差しが強すぎるくらいだ。


皆さんのトレーラと並ぶと、Kipの小ささが際立ちます(笑)
潮の頃合いも良くなり、歩いて数分の海岸へ移動。
伊勢湾となるがとてもキレイな砂浜が続いており景観もgood。
良く冷えたビールでも片手に波の音を聴きながらボーっと海を眺めるには絶好のロケーションだ。

ここはいわゆる”潮干狩り場”ではなく自然のままの浜。それでも多くの先客がいた。
いざ、潮干狩りの開始!!
が、、、貝がいない・・・・
実はここの浜へは13年前にも訪れた事があり、その当時は食塩片手にマテ貝のニョキニョキを十分楽しみ、大量だったのだが。。。、
探せぞ探せぞ、マテ貝住居の証である穴がみつからない。。。。
「ウーム、、、ここ10年で海の様子が変わってしまったんだな」と、何となく寂しい気持ちになってしまった。
「では」、という事でアサリへターゲットを変更するものの、アサリも芳しくない。
結局、バカ貝(アオヤギ)数個と、嬉しい誤算の!?ハマグリ1個の成果で終了。
「自然が相手なので仕方なし、でもキレイな海で癒されたしヨシにしよう」とキャンプ地へ戻った。
間もなくして皆さんとノンビリと昼食を取り、その後、帰宅前にRVパーク津ぅさんのシャワーを利用させていただいた。
RVパークの利用は初めてだったが、シャワー等の快適設備が利用できるのはホントにありがたい。
楽しい時間はいつもアッと言う間に過ぎる訳で・・・
皆さん三々五々帰路につきだした。
そして出発時準備を整え、僕も連結完了。

皆さんへ別れを告げ家路へついた。

SA/PAの普通車縦2枠に収まる全長。Kipになって駐車場探しのプレッシャーがずいぶんと小さくなったのも助かっています
帰路も順調で無事自宅へ到着。
牽いて楽し、泊まって快適、やっぱりトレーラーっていいもんだな。と感じた8年ぶりのオフ会でした。
ではでは
Posted by JO at 12:03│Comments(0)
│Trips