2012年06月06日
2012 浜名湖 渚園オフ
2週間前の出来事だけど、”浜名湖 渚園オフ”へ参加させていただいたので、今更ながらにup!


会場の渚園までは自宅から約1時間。
7時に自宅を出発し会場へは8時過ぎに到着。

会場は間際に浜名湖を控え芝生が気持ちよい開放感のあるサイト。

設営完了。お隣さんと同じくサンキャノピーを張る。手前から2台目が我家
会場の全景。

刈り込まれた野芝が裸足でも気持ちイイ
設営後、一息ついた後に今回のメインイベント!?潮干狩りへ出動!
大物狙いで中州まで船で渡ることに。

乗船時間2分程度で中州に到着^^;
・・・ここから写真を撮ってないので、駆け足気味に一気にいきます^^;・・・
中州へ上陸するや、早速捕獲作業開始。
噂通り、大物ばかり。しかも厚みがあり、今までこんな大ぶりのアサリを掘った事がないくらいの大きさ。
2時間しゃがみっぱなしで、かなりの量を収穫。再び船に乗り込みベースキャンプへ。

見事なサイズの大振りアサリばかり。逆に味噌汁サイズは獲れないで困るくらい
でもって一服。

今回は久々にIGTを引っ張り出してみた。やっぱり雰囲気あっていいねぇ
収穫したアサリは砂を吐かせて、早速夕食menuへ。

焼きにもできるサイズというのがイイ!
アサリを肴にノンビリ一杯・・・と思っていたが何分体調がイマイチで、あまり深酒はできず。。。
途中仮眠をとりながらのだましだましでの宴っだったが、やっぱり最後もまで調子がでず。
そんなこんなで翌日。
翌日は曇天。この日はノンビリとサイトで過ごすことに。

昼食後に、ノンビリを撤収を開始し15時に現地を出発。帰路も順調で16時に自宅着。
この日の晩飯は当然アサリ!

やはりデカイねぇ
今回は写真が少なく、会場の素晴しさをお伝えできないのが残念。。。
ロケーションよし、芝生よし、アサリデカっ!のこの渚園オフ。
是非とも来年も参加させていただきたいと思います。
幹事の皆さん、参加された皆さん、お世話になりました。
7時に自宅を出発し会場へは8時過ぎに到着。

会場は間際に浜名湖を控え芝生が気持ちよい開放感のあるサイト。

設営完了。お隣さんと同じくサンキャノピーを張る。手前から2台目が我家
会場の全景。

刈り込まれた野芝が裸足でも気持ちイイ
設営後、一息ついた後に今回のメインイベント!?潮干狩りへ出動!
大物狙いで中州まで船で渡ることに。

乗船時間2分程度で中州に到着^^;
・・・ここから写真を撮ってないので、駆け足気味に一気にいきます^^;・・・
中州へ上陸するや、早速捕獲作業開始。
噂通り、大物ばかり。しかも厚みがあり、今までこんな大ぶりのアサリを掘った事がないくらいの大きさ。
2時間しゃがみっぱなしで、かなりの量を収穫。再び船に乗り込みベースキャンプへ。

見事なサイズの大振りアサリばかり。逆に味噌汁サイズは獲れないで困るくらい
でもって一服。

今回は久々にIGTを引っ張り出してみた。やっぱり雰囲気あっていいねぇ
収穫したアサリは砂を吐かせて、早速夕食menuへ。

焼きにもできるサイズというのがイイ!
アサリを肴にノンビリ一杯・・・と思っていたが何分体調がイマイチで、あまり深酒はできず。。。
途中仮眠をとりながらのだましだましでの宴っだったが、やっぱり最後もまで調子がでず。
そんなこんなで翌日。
翌日は曇天。この日はノンビリとサイトで過ごすことに。

昼食後に、ノンビリを撤収を開始し15時に現地を出発。帰路も順調で16時に自宅着。
この日の晩飯は当然アサリ!

やはりデカイねぇ
今回は写真が少なく、会場の素晴しさをお伝えできないのが残念。。。
ロケーションよし、芝生よし、アサリデカっ!のこの渚園オフ。
是非とも来年も参加させていただきたいと思います。
幹事の皆さん、参加された皆さん、お世話になりました。
Posted by JO at 20:35│Comments(4)
│Trips
この記事へのコメント
アサリ大きいですね~。
これくらいあれば焼き焼きが美味しいですよね。
最近では小さなアサリしか食べていませんが・・・(涙)
これくらいあれば焼き焼きが美味しいですよね。
最近では小さなアサリしか食べていませんが・・・(涙)
Posted by セブパパ
at 2012年06月07日 12:48

おそくなりましたが、お疲れ様でした。
体調はだいぶ戻りましたか?
このときから優れなかったのですね。
あさりの大きさうわさどおりでしょ!
量も充分でしょ
だから止められないんです(笑)
世話人1名来年も開催するとハリキッテますので
来年もぜひ参加ください
体調はだいぶ戻りましたか?
このときから優れなかったのですね。
あさりの大きさうわさどおりでしょ!
量も充分でしょ
だから止められないんです(笑)
世話人1名来年も開催するとハリキッテますので
来年もぜひ参加ください
Posted by kazu at 2012年06月07日 20:07
セブパパさん、こんばんは
ここのアサリ、マジで大きくてビックリしました。
焼き可能なアサリは、初めてでした。
そう、今までは、潮干狩り=小さいアサリ。でしたが、ここは嬉しい誤算でした(笑)
ここのアサリ、マジで大きくてビックリしました。
焼き可能なアサリは、初めてでした。
そう、今までは、潮干狩り=小さいアサリ。でしたが、ここは嬉しい誤算でした(笑)
Posted by JO at 2012年06月08日 23:11
kazuさん、こんばんは
現地ではお世話になりました!
それと、ご心配お掛けしましたが、体調はもうokですよ。多分^^;
しかし、ウワサ通りのアサリでビックリ。しかも大漁!
焼いて、蒸して・・・、、身もプリプリで美味かったですね~
来年も是非参加させてください!
来年は嫁も中州に渡ると張り切ってます^^;
現地ではお世話になりました!
それと、ご心配お掛けしましたが、体調はもうokですよ。多分^^;
しかし、ウワサ通りのアサリでビックリ。しかも大漁!
焼いて、蒸して・・・、、身もプリプリで美味かったですね~
来年も是非参加させてください!
来年は嫁も中州に渡ると張り切ってます^^;
Posted by JO at 2012年06月08日 23:15