ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月29日

2010 winter camping @ Mt.Fuji last

Thank you 富士山!

2010 winter camping @ Mt.Fuji last

我家にとっては2010年ラストキャンプ。

12月に入って3度目の富士山麓でのキャンプだが雨男の僕としては珍しくその全てが晴天。

晴れてくれてありがと~富士山!



24日は自宅でささやかなクリスマスpartyを行い、25日早朝に自宅発。

現地には9時過ぎに到着。

天候は良いけど風が強い~


2010 winter camping @ Mt.Fuji last


今回の目的は約1ヶ月に渡り、製作してきた石窯の完成祝いと、その石窯を囲んでのクリスマスpartyだ。

2010 winter camping @ Mt.Fuji last


現地に到着すると、既に窯には火が入っててパンやピザが手際よく焼かれてる状態(^^)

2010 winter camping @ Mt.Fuji last2010 winter camping @ Mt.Fuji last
本場ナポリのピザ粉を使って生地から作ったナポリピッツァだ。生地からってスゴイな~


僕も生地延ばし(だけね)に参加させてもらったが、均等にうすく延ばすのが難しい。

焼きたてのピザは、トマトの酸味とチーズ&オリーブオイルの芳醇さとバジルのフレッシュな
香りがマッチした、本場の味だった(本場で食べたことないけど多分^^;)。


この日の夜は、皆さん料理を持ち寄ってのクリスマスparty。


我家もそそくさと調理開始。


16時半にスタートしたpartyは、サンタの登場や、皆さんの素晴らしく器用で美しくて
美味しい料理の数々でオトナも子供もすご~く楽しんで賑やかに終了。


ふと富士山方向を見上げると月が明るく、星はあまり確認できない。

2010 winter camping @ Mt.Fuji last

富士山背後の雲が気になりながらも、この日は、早朝起床のせいか日が変わる前に早々に就寝。。。



翌日。


いつも通りに(キャンプでは)早起き(笑)

外気温計に目をやると-8.6℃。

冒頭写真の池の表面も、さすがに凍ってた。

オマケ?にクナウスのグレー配管も凍結(泣)


2010 winter camping @ Mt.Fuji last

朝イチの富士山には笠雲がかかってた。


笠を被ると天候が崩れるというが。。。。


この日も窯には火が入り、パンやピザ、昨晩のターキーやローストポークの
残りで作ったハンバーグ等々が窯で焼かれる。

それと子供達もパン作りに参加。
思い思い色んな形で作るのが面白い。


2010 winter camping @ Mt.Fuji last2010 winter camping @ Mt.Fuji last2010 winter camping @ Mt.Fuji last2010 winter camping @ Mt.Fuji last



この日は日中も笠を被ったままの富士山。

2010 winter camping @ Mt.Fuji last


そうこうしてると三々五々、皆さん帰宅の途に。。。

2010 winter camping @ Mt.Fuji last


約一ヶ月に及ぶ週末絶景キャンプもそろそろ終わりだ。

2010 winter camping @ Mt.Fuji last


我家も連結完了。

富士山をバックに1shotの後、帰宅の途へ・・・

2010 winter camping @ Mt.Fuji last


最後に・・・完成した窯です↓

2010 winter camping @ Mt.Fuji last




それと、、ご連絡です。

まことに勝手ではございますが、

喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮申し上げます。

では


このブログの人気記事
caravaning minutes of 2020
caravaning minutes of 2020

同じカテゴリー(Trips)の記事画像
2025 Spring camp in 木曾駒冷水公園
2025 三重カキオフ
2024 Autumn camp in 涸沢カール
2024 Summer? or Autumn? camp in 乗鞍高原
2024 summer camp in 乗鞍高原
2024 潮干狩りオフ
同じカテゴリー(Trips)の記事
 2025 Spring camp in 木曾駒冷水公園 (2025-05-10 17:16)
 2025 三重カキオフ (2025-04-27 06:57)
 2024 Autumn camp in 涸沢カール (2024-10-20 13:01)
 2024 Summer? or Autumn? camp in 乗鞍高原 (2024-09-15 16:00)
 2024 summer camp in 乗鞍高原 (2024-07-21 23:29)
 2024 潮干狩りオフ (2024-07-21 10:09)

この記事へのコメント
私も富士山の麓でキャンプがしてみたいね。
ぼ~っと眺めてるだけでもいいんだけどなあ・・・・・

来年早々必ず行ってやる!!!
Posted by にの at 2010年12月29日 18:13
お久しぶりです。

毎回、登場する富士の絶景!
堪能させて頂きました。

我が家が富士の麓でキャンプすることは、当分ないんだろうなぁ~。
まずは、久住かなぁ~。

独り言でした・・・・・
Posted by たにやん at 2010年12月29日 21:42
にのさん、こんばんは

>来年早々必ず行ってやる!!!

是非一度訪れてみてください。

ここは何より富士山まで人工的な物が視界に入らないので
ぼ~っとながめているだけでもほんといいですよ。

因みに日が落ちると向こうの方に鹿を見ることもできたりします(笑)
Posted by JO at 2010年12月30日 22:57
たにやんさん、こんばんは

お久しぶりです。

>堪能させて頂きました

恐縮です。。

そちらから富士山はかなり距離がありますからね~

久住も負けず劣らずのロケーションだと思いますよ。

こちらもそっちに行ってみたかったりします(笑)
Posted by JO at 2010年12月30日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010 winter camping @ Mt.Fuji last
    コメント(4)