ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月15日

2012 チーズオフ

我家にすれば何年ぶり?となる2週連続の週末出動で”チーズオフ 2012 @ふもとっぱら”へ参加してきた。

2012 チーズオフ

自宅を21時に出発。ノンビリ走って目的地のふもとっぱらには25時に到着。

気温:3℃ 天候:横殴りの雨(笑)

1年3ヶ月ぶりのふもとっぱらは、イマイチな天候でのスタートとなった。

到着後、仲間のトレーラで久々の再会、2週連続の出会いにカンパイ!ということで、就寝は早速のAM3時(-_-;)

550へ戻るもこの晩は風で車体が揺さぶられるほどの強風+雨が朝方まで続き、時折目を覚ます。
朝方、トレーラーを叩く雨の音が弱まったので「ヤレヤレ。。止んだかな」と思って、ブラインドを開けるとビックリ。
なんと、雨が雪に変わっていた。しかも完全に横殴り状態。。。うーむ。これは完全に冬キャンプだ。。。

そんな中、重たい身体を起こし、参加者集合&当日のスケジュール他の確認を行い、チーズオフがスタートした。

先ず、昼食のメインはピザ。皆さんで粉を練り、延ばし、トッピングして焼き、昼頃には美味しいピザが次々に焼きあがった。

2012 チーズオフ 2012 チーズオフ
当然ながらに旨いピザ。特にバジルソースのピザは旨かった

こうやって書くと、いとも簡単にピザにありつけたかのようだけど、実は本格的に焼こうと思うと、石窯の加熱作業から始まり、
粉の練り→発酵、その間にピザソース作り、トッピングの材料を準備、etcとかなり大変。
ピザが焼きあがるまで、皆さんビールの封を開けるのを忘れていた。というくらいだ。
しかし、皆さんと何だかんだと会話をしながらだと、この一連の作業も楽しい。

ピザをいただきお腹も膨れ、ひと段落するも兎に角寒い。

この日の日中は終始曇天で、結局富士山を拝むことができなかった。

2012 チーズオフ
背後に見えるはずの富士山は終日雲に隠れたままだった。


ピザで一息ついた後は、いつもの団欒タイムは少々に、各自メインの夕食の準備にボチボチと取り掛かる。
我家も”鶏のからあげ”担当なので準備にとりかかる。
楽をして美味しいものは食べれないのだ。

夕食メニューは、肉関係(ローストビーフ、焼肉を初めとした食べきれんばかりの肉料理)、チーズオードブル、チーズフォンデュ、
チャウダー、いなり寿司、しし汁、etcが次々と完成しテーブルに並び始める。

2012 チーズオフ 2012 チーズオフ

18:30 料理も揃い、カンパーイ!で夕食がスタート。
肉料理にチーズ、どれも美味しい。そして忘れちゃいけないワインと共に、皆さんと美味しく楽しく過ごす。


この晩は前日の無理がたたってか、日付が変わって少々すると睡魔に襲われ早々に550に戻り就寝。


翌朝。

天候は回復に向かっているようで、毛無山方面には青空が覗く。雪山とのコントラストがこの上なく綺麗だった。

2012 チーズオフ
2012 チーズオフ
2012 チーズオフ

富士山も徐々に姿を現し始めたものの、イマイチスッキリしない(笑)。

2012 チーズオフ
結局、頂上は終始雲の中で全体は確認できず。


2012 チーズオフ
目視ではもう少し雲が多く感じたが、最も顔を覗かせた状態がこの1枚。

この日の午前中も、ピザを焼いたり、パンを焼いたり、デザートを焼いたりと、美味しいモノが次々にできあがる。

2012 チーズオフ
ピザ生地で作った”ピタパン”。具には昨晩残りのチーズ他が入る。上手に作るもんだな~


昼頃には家路につく方もおり、皆さんとの会話を楽しみながらもボチボチと撤収作業を開始。

2012 チーズオフ


連結完了。

2012 チーズオフ
富士山をバックに記念撮影を。と考えていたが、富士山現れずで断念。

現地を14:30に出発、自宅まであと6kmという所で東名渋滞&それを回避する国道渋滞にはまり、結局18:30に帰宅。
今年4度目の出動を無事に終了した。

今回の出動、念願の”チーズオフ”参加、かつ”ふもとっぱら”でのキャンプで天候はイマイチだったけど、胃袋的(笑)にも、
精神的にも随分と満たされた気持ちの良いキャンプだった。ふもとっぱらはやっぱりイイ!。
また、これだけの事を企画していただいた、幹事さんにも頭が下がりました。ただただ感謝です(^^)

さて・・・

次回は、もう全国OFF?ボチボチ準備も始めないと、、、

ではでは



このブログの人気記事
caravaning minutes of 2020
caravaning minutes of 2020

同じカテゴリー(Trips)の記事画像
2025 Spring camp in 木曾駒冷水公園
2025 三重カキオフ
2024 Autumn camp in 涸沢カール
2024 Summer? or Autumn? camp in 乗鞍高原
2024 summer camp in 乗鞍高原
2024 潮干狩りオフ
同じカテゴリー(Trips)の記事
 2025 Spring camp in 木曾駒冷水公園 (2025-05-10 17:16)
 2025 三重カキオフ (2025-04-27 06:57)
 2024 Autumn camp in 涸沢カール (2024-10-20 13:01)
 2024 Summer? or Autumn? camp in 乗鞍高原 (2024-09-15 16:00)
 2024 summer camp in 乗鞍高原 (2024-07-21 23:29)
 2024 潮干狩りオフ (2024-07-21 10:09)

この記事へのコメント
裏山鹿~。
Posted by 鳥居@名古屋(Minao) at 2012年03月15日 07:34
鳥居さん、こんばんは

えーー大変申し訳ございませんが、、、、

ウラヤマしかっでしょ!(笑)
Posted by JO at 2012年03月15日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012 チーズオフ
    コメント(2)