2010年09月22日
2010 fall camping in 乗鞍 -その1-
6月以降、身内で不幸があったりと出動できない状況が続いてましたが、
先日の3連休は実に3ヶ月振りとなるキャンプへ行ってきました。

先日の3連休は実に3ヶ月振りとなるキャンプへ行ってきました。

目的地は”乗鞍いがや”
今回のテーマ!?は「温泉を堪能しノンビリと過ごす」だ(笑)。
17日18:30に自宅を出発、渋滞もなく順調に進み22:40に現地着。
何方か先に居るだろうと思いきや1組も居ず。
真っ暗の中、給水&設営を行い23:30には就寝。

明けて18日の朝。乗鞍連峰は雲の中。
この日の朝は、早速「せせらぎの湯」へ。

白濁+硫黄臭のする湯は最高にリラックスできます。
トレーラーへ戻り朝食を済ました頃には、天気も回復し青空が徐々に広がってた。

お仲間も3組増え計4組に。
この日の昼は、お仲間家族と味とボリュームで人気の「Abbey Road」さんでランチ。


ハンバーグ定食が人気らしいのですが、既にsoldout。
我家は「きのこパスタ、ソースカツどん、ピザ」をオーダーするものの、
噂通りのボリュームで完食できず。。。
ピザは翌日の朝食用へテイクアウトとなった次第。。。
昼食後はトレーラーへ戻り何をする訳でもなくノンビリと過ごし、夕食前には皆さんで温泉へ。
キャンプ地から車で10分程度の休暇村で入浴。

浴場が広くアメニティーも充実。お子さんのいる家族にはピッタリです。
ソフトクリームも美味しく、子供達は全員風呂上りに食べてました(笑)。。
入浴後はキャンプ地へ戻り、各自夕食の準備へ。
程なくして日も暮れてきましたが空には雲が。。。

今宵の星空観察は断念するしかなし。。。残念。
-その2-へ続く。
今回のテーマ!?は「温泉を堪能しノンビリと過ごす」だ(笑)。
17日18:30に自宅を出発、渋滞もなく順調に進み22:40に現地着。
何方か先に居るだろうと思いきや1組も居ず。
真っ暗の中、給水&設営を行い23:30には就寝。

明けて18日の朝。乗鞍連峰は雲の中。
この日の朝は、早速「せせらぎの湯」へ。

白濁+硫黄臭のする湯は最高にリラックスできます。
トレーラーへ戻り朝食を済ました頃には、天気も回復し青空が徐々に広がってた。

お仲間も3組増え計4組に。
この日の昼は、お仲間家族と味とボリュームで人気の「Abbey Road」さんでランチ。



ハンバーグ定食が人気らしいのですが、既にsoldout。
我家は「きのこパスタ、ソースカツどん、ピザ」をオーダーするものの、
噂通りのボリュームで完食できず。。。
ピザは翌日の朝食用へテイクアウトとなった次第。。。
昼食後はトレーラーへ戻り何をする訳でもなくノンビリと過ごし、夕食前には皆さんで温泉へ。
キャンプ地から車で10分程度の休暇村で入浴。

浴場が広くアメニティーも充実。お子さんのいる家族にはピッタリです。
ソフトクリームも美味しく、子供達は全員風呂上りに食べてました(笑)。。
入浴後はキャンプ地へ戻り、各自夕食の準備へ。
程なくして日も暮れてきましたが空には雲が。。。

今宵の星空観察は断念するしかなし。。。残念。
-その2-へ続く。
Posted by JO at 00:34│Comments(6)
│Trips
この記事へのコメント
>「温泉を堪能しノンビリと過ごす」
↑ これ最高ですね。
連休なのに意外と混み合ってなかったのですね。
ゆったりまったり出来て心の洗濯が出来そう・・・(笑)
↑ これ最高ですね。
連休なのに意外と混み合ってなかったのですね。
ゆったりまったり出来て心の洗濯が出来そう・・・(笑)
Posted by セブパパ
at 2010年09月22日 13:04

セブパパさん、こんばんは
ホント最高でした(笑)
連休なのでもう少し台数が多いかな?と思っていましたが、
意外に少なく少々驚きました。
久々のキャンプでほんと充電できました。
と同時に、早くも次も出動したい気持ちが・・・(笑)
ホント最高でした(笑)
連休なのでもう少し台数が多いかな?と思っていましたが、
意外に少なく少々驚きました。
久々のキャンプでほんと充電できました。
と同時に、早くも次も出動したい気持ちが・・・(笑)
Posted by JO at 2010年09月22日 20:51
JOさん、お久しぶりです!
いがや いいですね(なかなかタイミングが合わずまだ行ったことがありません)
>久々のキャンプでほんと充電できました。
>と同時に、早くも次も出動したい気持ちが・・・(笑)
同感です。ずっとキャンプにいかないとそうでもないのに、
キャンプから帰ってくるとまたすぐ行きたくなるんですよね!
不思議です。
その2 楽しみにしてま~す
いがや いいですね(なかなかタイミングが合わずまだ行ったことがありません)
>久々のキャンプでほんと充電できました。
>と同時に、早くも次も出動したい気持ちが・・・(笑)
同感です。ずっとキャンプにいかないとそうでもないのに、
キャンプから帰ってくるとまたすぐ行きたくなるんですよね!
不思議です。
その2 楽しみにしてま~す
Posted by こた at 2010年09月22日 21:31
こたさん、こんばんは。
お久しぶりです。
>同感です。
ですよね~
しかし、10、11月とまたまた行事が多く今の所、各月とも1週しか空きがありません。。。。
航空際行けるかな~??
お久しぶりです。
>同感です。
ですよね~
しかし、10、11月とまたまた行事が多く今の所、各月とも1週しか空きがありません。。。。
航空際行けるかな~??
Posted by JO at 2010年09月22日 21:46
こんばんは~。
現地ではお世話になりました!
(特に子供たちが)
久しぶりに何もしないキャンプをゆっくり過ごせました~。
次回もヨロシクです。
現地ではお世話になりました!
(特に子供たちが)
久しぶりに何もしないキャンプをゆっくり過ごせました~。
次回もヨロシクです。
Posted by 鳥居@名古屋 at 2010年09月22日 22:22
鳥居さん、こんばんは
こちらこそお世話になりました。
しかし子供達は遊びまくってましたね。
何もしないという贅沢を今回は実感しました。
また次回もよろしくおねがいします。
こちらこそお世話になりました。
しかし子供達は遊びまくってましたね。
何もしないという贅沢を今回は実感しました。
また次回もよろしくおねがいします。
Posted by JO
at 2010年09月24日 01:30
