ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月25日

2010 航空祭オフ

「最近、全然blogの更新してないよね~」

って良く言われるが、そう言われるのも当たり前。。。

約1ヶ月ぶりの更新だ...


2010 航空祭オフ


さてさて・・・

先週末は”航空自衛隊 岐阜基地で開催される航空祭”オフへ参加させていただいた。
(これでようやく今年4回目の出動。。。)



会場は昨年と同じく川を挟んで基地から対岸の川原。

我家は現地に正午前に到着。

2010 航空祭オフ

いつものお仲間約20組が集合。

2010 航空祭オフ

遠く香川からは、おかちゃん@香川さんも御参加。
同じく、ちょっと遠めから御参加の金粕@福井さんと名古屋グルメを堪能されていた。
そんな楽しみ方もイイなぁ。


昼食を済また頃、ブルーインパルスによるアクロバット飛行の練習が始まった。

2010 航空祭オフ


練習観覧も終わり、暫しのマッタリタイム。

2010 航空祭オフ


皆さんの手作り料理のおかげでアルコールもすすみ、日も暮れぬうちからホロ酔い状態に。

しかし、明るいうちから飲めるって贅沢なことだ~

2010 航空祭オフ

2010 航空祭オフ

そんなこんなで日没。。。

2010 航空祭オフ

2010 航空祭オフ

2010 航空祭オフ

空にはかなりの雲が・・・・

夜の部は最近のオフ会離れ!?のせいか、早々にダウン。。。。




あけて翌日。


残念ながらかなりの曇天。。。。


ひげさんコーヒーをいただきながら、showの開始まで暫し朝のマッタリモード。

2010 航空祭オフ



土手にも気付けばかなりの人が・・・

2010 航空祭オフ

曇天の中、どうにかshowがスタート。

2010 航空祭オフ

2010 航空祭オフ

2010 航空祭オフ

2010 航空祭オフ

2010 航空祭オフ

今年もこの超絶テクには感動しまくり笑)


showの終盤には、ついに雨がポツリポツリと・・・


2010 航空祭オフ

アメリカンの広大!?なオーニングで雨宿りする皆さん。

showも終わり、三々五々家路につきはじめる。

2010 航空祭オフ

2010 航空祭オフ

2010 航空祭オフ


我家も連結完了。

2010 航空祭オフ

渋滞に巻き込まれながらも、自宅へ無事に到着。


天候は少々残念でしたが、久々のオフ会参加で、親子共々楽しい時間を過ごさせていただいた。

幹事さん始め世話になった皆さん、ありがとうございました!


さて、次回は何ヵ月後!?かな??



このブログの人気記事
caravaning minutes of 2020
caravaning minutes of 2020

同じカテゴリー(Trips)の記事画像
2025 Spring camp in 木曾駒冷水公園
2025 三重カキオフ
2024 Autumn camp in 涸沢カール
2024 Summer? or Autumn? camp in 乗鞍高原
2024 summer camp in 乗鞍高原
2024 潮干狩りオフ
同じカテゴリー(Trips)の記事
 2025 Spring camp in 木曾駒冷水公園 (2025-05-10 17:16)
 2025 三重カキオフ (2025-04-27 06:57)
 2024 Autumn camp in 涸沢カール (2024-10-20 13:01)
 2024 Summer? or Autumn? camp in 乗鞍高原 (2024-09-15 16:00)
 2024 summer camp in 乗鞍高原 (2024-07-21 23:29)
 2024 潮干狩りオフ (2024-07-21 10:09)

この記事へのコメント
もう航空祭のシーズンですね。
昨年初めて築城基地で迫力あるブルーインパルスの飛行を楽しみました。

昨年は友人の勤める会社にトレーラーを泊めて見物出来ましたが今年は仕事が変わったので行けそうもないかな~(汗)

でも凄い人でびっくりしましたよ(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年10月25日 22:33
航空祭オフいいですね。
ブルーインパルスをゆっくり見れるなんて贅沢ですね。
Posted by シギ at 2010年10月25日 22:47
はじめまして

木曽川でキャンプしながら見られてたんですね
当家は基地内で見ましたが、人が多すぎて大変でした、
来年見るなら河川敷公園かなーと思っております

これだけキャンピングカー?トレーラーが集まると圧巻ですね!
Posted by yoota at 2010年10月26日 20:08
2日にわたって航空ショーがあるのですね。
そしらたoff会になりますね~
止めているところから見れるのはいいですね!!
基地内は混雑してるのでは??
Posted by 哲哲 at 2010年10月26日 21:10
セブパパさん、こんばんは

ちょっと肌寒くなるこの季節は航空祭のシーズンですね。

こちらも基地内はスゴイ人ですが、そちらに足を運ぶ勇気もないため、
毎年、遠巻きに!?航空showを楽しんでいます。

ノンビリとチェアーに腰掛けての見物もナカナカいいもんです。

特に土曜の練習時は、ビール片手に・・・でしたからね~。最高です!
Posted by JO at 2010年10月26日 22:22
シギさん、こんばんは

たまたま良い場所があり、毎年皆で集っています。

ノンビリ見れる環境は、ホント贅沢だと思います。

しかも美味しい料理を食べながら・・・ですから。

皆さんに感謝です。
Posted by JO at 2010年10月26日 22:24
yootaさん、始めまして。

基地内はスゴイ人だったみたいですね。

我々、軟弱連中は対岸でノンビリと見学させていただきました(笑)

基地内で真上を通過する飛行機群の迫力には及びませんが、
河川敷からも十分にその迫力を感じることができますよ。
Posted by JO at 2010年10月26日 22:28
哲さん、こんばんは

土曜はブルーインパルスの練習飛行のみなんです。

しかし皆さんそれを知ってか、土手には見物客もそれなりに多く集まり、
気分も盛り上がってきたりします(笑)

まぁ、その飛行機を肴に一杯やってノンビリ過ごすという訳です。

因みに、基地内&周辺道路は相当の混雑のようです。
Posted by JO at 2010年10月26日 22:32
この度はお世話になりました。
なんとか天気がもって良かったです。
また来年も遊びに行きますのでよろしくです(^^)
Posted by おかちゃん at 2010年10月28日 11:04
こんばんは!
当日は41号線沿いの扶桑町にある名鉄自動車学校でバイクのデモをしてました・
何度か真上を5機そろったジェットが旋回していきましたが、航空祭だった
んですねー。やはりジェットでは小回りきかないみたい・・・知らない人たちが(僕を含めて)飛行機曲芸してるー!!ってはしゃいでおりました!また来年はそちらに参加できたら良いなー。
Posted by たけちゃん at 2010年10月28日 22:02
おかちゃん、こんばんは

”愛知へようこそ”でした。

なんとか奇跡的に雨はもちましたが、やっぱりブルーインパルスには
青空が似合いますね~

来年もノンビリ楽しみましょう。

一同お待ちしております。
Posted by JO at 2010年10月28日 23:27
たけちゃん、こんばんは

デモ走行お疲れ様です。

そうなんです。航空祭だったんですよ!

しかも、まさに曲芸飛行だったんですよ~

来年は、是非一緒に楽しみましょう!
Posted by JO at 2010年10月28日 23:30
航空祭が見れる場所でオフ会なんて羨ましいです。
ブルーインパルスのアクロバットは圧巻ですね。

11/3に入間航空祭があるのですが関東近辺と言うことで20万人も集まるそうです。
その人の多さに人間航空祭などとも言われているそうです。

行きたいけどどうしたものか悩んでます。
Posted by numanuma at 2010年10月29日 02:07
numaさん、こんばんは

>航空祭が見れる場所でオフ会なんて羨ましいです

僕もそう思います(笑)

航空祭に20万人!ですか~
航空ファンってそんなに居るんですね。

さすがにそこまでなると躊躇してしまいますね。
特にお子さん連れでは、なかなか難しい状況では・・・

遠巻きにブルーインパルスを楽しむか、覚悟して基地内へ赴くか・・・
悩ましいですね。
Posted by JO at 2010年10月29日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010 航空祭オフ
    コメント(14)