2011年11月30日
2011 航空祭オフ
今年も”航空祭オフ”へ参加してきました。


会場は岐阜基地の対岸。
自宅を午前7時半頃に出発し一時間ほどで会場へ到着。
既に練習飛行が始まっており、爆音と共に頭の真上を猛烈な速度でブルーインパルスが通過してゆく。
(前日に会場へ早入りすると練習飛行も見物できるという何ともウレシイ特典があるんです)
この日は晴天。ブルーインパルスが描く白い曲線が青い空に映える。

ブルーインパルスの妙技は数あれど、昨年も「スゴイ!」と思った1つがこの空にハートを描くという技。



左右のバランスといい、突き抜ける矢のバランスといい、よくもまぁ、、、と思ってしまう。
そんな超絶テクニックに見入ってると、お仲間もボチボチと集まり、気付けばミニホワイトタウンが完成。

今年は合計33組のお仲間とご一緒させていただいた。

この日はそのまま何をすることもなく、陽が落ちた頃に最寄のお風呂へ出かけ、その後は夜の部へ突入。
いつものメンバー、お久しぶりの方々と晩秋の夜長を楽しみすぎて、AM2:30にベッドにもぐりこむ。
翌朝。
目を覚ますと既にAM7:30。
かろうじて二日酔いは免れた模様(笑)
キャンプでは大抵早起きな僕だけど、さすがにこの日は起きることができなかった。。。
朝食を取り、ヤレヤレと外に出てみると、航空ショウの見物ポイントとなる土手の上には、
既に見物の皆さんが多数陣取っている。

我家(と言っても嫁さんと二人。子供×2はお友達遊びで飛行機には興味なし)もイスを並べ、航空祭のオープンニングを待つ。
AM10:00航空祭スタート。
先日と比べると、空には雲が多く、生憎の空模様でのスタートだ。





今年はメインのブルーインパルスのデモが午前中に終了。
見る側のコチラとしては、短期集中型で間延び感もなくほど良い満足感で見学を終えることができた。
午後からは皆さんで帰宅までの間、いつものマッタリモード(ダラダラ脱力モ-ド)で過ごす。
そうこうしていると、三々五々帰宅の途へ。。。


我家も連結完了。この日は早めに帰宅の途へ。

出発のタイミングが悪かったらしく、航空祭帰りの皆さんの渋滞に合いながらも、無事帰宅。
幹事さん始めお世話になった皆さん、親子共々ありがとうございました!
しか肉、しし肉、どて煮、芋煮、赤からきしめん、etc。。。もおいしかったなぁ
すっかり我家の恒例行事となった”航空祭オフ”。
来年も、是非是非参加したいと思います。
ではでは
自宅を午前7時半頃に出発し一時間ほどで会場へ到着。
既に練習飛行が始まっており、爆音と共に頭の真上を猛烈な速度でブルーインパルスが通過してゆく。
(前日に会場へ早入りすると練習飛行も見物できるという何ともウレシイ特典があるんです)
この日は晴天。ブルーインパルスが描く白い曲線が青い空に映える。

ブルーインパルスの妙技は数あれど、昨年も「スゴイ!」と思った1つがこの空にハートを描くという技。



左右のバランスといい、突き抜ける矢のバランスといい、よくもまぁ、、、と思ってしまう。
そんな超絶テクニックに見入ってると、お仲間もボチボチと集まり、気付けばミニホワイトタウンが完成。

今年は合計33組のお仲間とご一緒させていただいた。

この日はそのまま何をすることもなく、陽が落ちた頃に最寄のお風呂へ出かけ、その後は夜の部へ突入。
いつものメンバー、お久しぶりの方々と晩秋の夜長を楽しみすぎて、AM2:30にベッドにもぐりこむ。
翌朝。
目を覚ますと既にAM7:30。
かろうじて二日酔いは免れた模様(笑)
キャンプでは大抵早起きな僕だけど、さすがにこの日は起きることができなかった。。。
朝食を取り、ヤレヤレと外に出てみると、航空ショウの見物ポイントとなる土手の上には、
既に見物の皆さんが多数陣取っている。

我家(と言っても嫁さんと二人。子供×2はお友達遊びで飛行機には興味なし)もイスを並べ、航空祭のオープンニングを待つ。
AM10:00航空祭スタート。
先日と比べると、空には雲が多く、生憎の空模様でのスタートだ。





今年はメインのブルーインパルスのデモが午前中に終了。
見る側のコチラとしては、短期集中型で間延び感もなくほど良い満足感で見学を終えることができた。
午後からは皆さんで帰宅までの間、いつものマッタリモード(ダラダラ脱力モ-ド)で過ごす。
そうこうしていると、三々五々帰宅の途へ。。。


我家も連結完了。この日は早めに帰宅の途へ。

出発のタイミングが悪かったらしく、航空祭帰りの皆さんの渋滞に合いながらも、無事帰宅。
幹事さん始めお世話になった皆さん、親子共々ありがとうございました!
しか肉、しし肉、どて煮、芋煮、赤からきしめん、etc。。。もおいしかったなぁ
すっかり我家の恒例行事となった”航空祭オフ”。
来年も、是非是非参加したいと思います。
ではでは
Posted by JO at 01:04│Comments(4)
│Trips
この記事へのコメント
航空祭オフいいですね。
僕も一昨年築城の航空祭へ行きましたがブルーインパルスの演技は素晴らしかったですね。
友人の会社が傍にあったのでトレ牽いて行きましたがその後友人も会社を替わったので行けていませんが・・・(涙)
僕も一昨年築城の航空祭へ行きましたがブルーインパルスの演技は素晴らしかったですね。
友人の会社が傍にあったのでトレ牽いて行きましたがその後友人も会社を替わったので行けていませんが・・・(涙)
Posted by セブパパ
at 2011年11月30日 15:26

セブパパさん、こんばんは
航空祭、こちらでは基地まで足を運んだことはないのですが、
遠巻きながら毎年楽しんでいます(笑)
なによりトレ泊で楽しめるのも魅力ですし。
ブルーインパルスの演技は素晴しいですよね~
何度見ても感動しています。
航空祭、こちらでは基地まで足を運んだことはないのですが、
遠巻きながら毎年楽しんでいます(笑)
なによりトレ泊で楽しめるのも魅力ですし。
ブルーインパルスの演技は素晴しいですよね~
何度見ても感動しています。
Posted by JO at 2011年11月30日 22:43
トレーラー停めて航空祭観られるのはうらやましいですね。トレーラーとブルーインパルスがいい画になってます。
今週末は新田原航空祭。行きた~い(T ^ T)
今週末は新田原航空祭。行きた~い(T ^ T)
Posted by シギ at 2011年12月01日 19:06
シギさん、こんにちは
ちょうど今日が築城基地の航空祭でしょうか?
毎年ブルーインパルスを見ると、子供の頃行った築城基地が懐かしく思います。
あの辺りは土地は比較的ありそうなので、探せばトレーラーを泊めれる
場所もありそうですね。
ちょうど今日が築城基地の航空祭でしょうか?
毎年ブルーインパルスを見ると、子供の頃行った築城基地が懐かしく思います。
あの辺りは土地は比較的ありそうなので、探せばトレーラーを泊めれる
場所もありそうですね。
Posted by JO at 2011年12月04日 07:01