2010年06月22日
キッチンツール
トレーラーのキッチンツールってどうされています?
我家では、400JSの時からコツコツとトレに移設し!?、食器類、カトラリーと鍋類の一部は専用だけど、
フライパンだけは自宅用と共用だった。
で、トレーラーライフ4年目にして、そろそろフライパンもトレ用を・・・
という事で、趣味と実益(物欲)を兼ねて用意しました。

今さら説明不要な「ユニのスキレット」だ。
我家では、400JSの時からコツコツとトレに移設し!?、食器類、カトラリーと鍋類の一部は専用だけど、
フライパンだけは自宅用と共用だった。
で、トレーラーライフ4年目にして、そろそろフライパンもトレ用を・・・
という事で、趣味と実益(物欲)を兼ねて用意しました。

今さら説明不要な「ユニのスキレット」だ。
嫁さんからは「重い!」と言われそうですが、そこは趣味のエッセンスが入ってるので
申し訳ありませんが、諦めてもらうしかなし。。。


この微妙な深さもイイですね。
同じユニ製ダッチの蓋がフィットすると、レパートリーも広がり面白いのですが、残念ながらフィッティングはNO!
週末にでもシーズニングをして、フィールドデビュー!といきたい所ですが、当分出動できそうにない・・・
皮肉なことに暫くは自宅使いとなりそうです。。。
申し訳ありませんが、諦めてもらうしかなし。。。


この微妙な深さもイイですね。
同じユニ製ダッチの蓋がフィットすると、レパートリーも広がり面白いのですが、残念ながらフィッティングはNO!
週末にでもシーズニングをして、フィールドデビュー!といきたい所ですが、当分出動できそうにない・・・
皮肉なことに暫くは自宅使いとなりそうです。。。
Posted by JO at 22:57│Comments(18)
│Outdoor-tools
この記事へのコメント
うちのトレは、「取っ手のとれる~」ティファールを使ってます。
取っ手が取れるので収納しやすいし、そのまま冷蔵庫にも入るし・・・。
自宅で使っているのより良かったりして・・・。
取っ手が取れるので収納しやすいし、そのまま冷蔵庫にも入るし・・・。
自宅で使っているのより良かったりして・・・。
Posted by 鳥居@名古屋 at 2010年06月23日 02:18
我家でもティファールの5個くらいのセットを積んでいます。
>取っ手が取れるので収納しやすいし、そのまま冷蔵庫にも入るし・・・。
↑ まったくそのとおりで・・・(笑)
>自宅で使っているのより良かったりして・・・。
↑ またまたピンポ~ンです(爆)
でもユニのスキレットだと料理も楽しくなりますね!
>取っ手が取れるので収納しやすいし、そのまま冷蔵庫にも入るし・・・。
↑ まったくそのとおりで・・・(笑)
>自宅で使っているのより良かったりして・・・。
↑ またまたピンポ~ンです(爆)
でもユニのスキレットだと料理も楽しくなりますね!
Posted by セブパパ
at 2010年06月23日 07:53

スキレット、いいですね~。
でもうちの場合は「邪魔」とか「重い」で却下されそう。
それよりなにより、やはり「取っ手のとれる~」があるからだけど・・・。
その代わりいっちゃなんですが、今日はコッソリ落としたツーバーナーを取りに近所まで行ってきました。
5000kcal/hX2で、トレーラーの軽量化に役立ちそうです。
でもうちの場合は「邪魔」とか「重い」で却下されそう。
それよりなにより、やはり「取っ手のとれる~」があるからだけど・・・。
その代わりいっちゃなんですが、今日はコッソリ落としたツーバーナーを取りに近所まで行ってきました。
5000kcal/hX2で、トレーラーの軽量化に役立ちそうです。
Posted by なり at 2010年06月23日 20:21
鳥居さん、こんばんは。
ティファールってスタッキングもできて、キャンプ道具っぽいんですね。
取ってが外せるというのもなかな気が利いてますね~
>自宅で使っているのより良かったりして・・・
キッチンツールに限らずこれはありますね~。よくわかります。。。
ティファールってスタッキングもできて、キャンプ道具っぽいんですね。
取ってが外せるというのもなかな気が利いてますね~
>自宅で使っているのより良かったりして・・・
キッチンツールに限らずこれはありますね~。よくわかります。。。
Posted by JO at 2010年06月23日 22:37
セブパパさん、こんばんは
やっぱりティファールなんですね~
キャンプ=外道具って考えてしまう芸のなさで、統一感のない組み合わせと
なってしまってます。。。
次はティファールにしようかな~
。。。って何年後かな??
やっぱりティファールなんですね~
キャンプ=外道具って考えてしまう芸のなさで、統一感のない組み合わせと
なってしまってます。。。
次はティファールにしようかな~
。。。って何年後かな??
Posted by JO at 2010年06月23日 22:42
なりさん、こんばんは
重いっすよ~
取っ手も全く取れませんし・・・
でも荷姿外形寸法!?はいつも自宅で使ってる鉄フライパンと同じなので、
まぁいいかなと。。。
5000kcal/hX2ってハイカロリーですね~
何ご馳走してくれます???
重いっすよ~
取っ手も全く取れませんし・・・
でも荷姿外形寸法!?はいつも自宅で使ってる鉄フライパンと同じなので、
まぁいいかなと。。。
5000kcal/hX2ってハイカロリーですね~
何ご馳走してくれます???
Posted by JO at 2010年06月23日 22:45
うちは、「取っ手のとれる~」ティファール"風"!を使ってます(笑)
取っ手が取れるって使いやすいです♪
取っ手が取れるって使いやすいです♪
Posted by にの@ママ at 2010年06月24日 10:15
うちではユニのfan5 DXを使っています。
ちょっとはキャンプ気分が出るかと思ってます。
でも食器類はコレールで揃えました。
それまで使っていたメラミンより油切れがいいので気に入っています。
ちょっとはキャンプ気分が出るかと思ってます。
でも食器類はコレールで揃えました。
それまで使っていたメラミンより油切れがいいので気に入っています。
Posted by numa at 2010年06月24日 13:24
おお!これは良いお買い物しましたねぇ^^
ピザも焼けるし、ドリヤ、パエリヤなんかもGood~(* ^ー゚)
上火を使う料理には重宝しますよね^^
コレと悩んだ末、ダッチパンに行っちゃいましたが、
フライパンとして使うにはこちらの方が良いかもしれませんね^^
ピザも焼けるし、ドリヤ、パエリヤなんかもGood~(* ^ー゚)
上火を使う料理には重宝しますよね^^
コレと悩んだ末、ダッチパンに行っちゃいましたが、
フライパンとして使うにはこちらの方が良いかもしれませんね^^
Posted by タッカン at 2010年06月24日 15:14
お~~~~
ユニのスキレットですね
うちも使ってますがいろいろ使えて
良いですよ ギョーザは綺麗に焼けますね
ユニのスキレットですね
うちも使ってますがいろいろ使えて
良いですよ ギョーザは綺麗に焼けますね
Posted by 大工のくま at 2010年06月24日 20:28
にの@ママさん、こんばんは
やっぱりティファールですか!
よくみると蓋まであってタッパみたいにも使えるんですね~
取っ手って邪魔になりますからね。
毎回パズルみたいにしてトレの収納に収めてます。。。
やっぱりティファールですか!
よくみると蓋まであってタッパみたいにも使えるんですね~
取っ手って邪魔になりますからね。
毎回パズルみたいにしてトレの収納に収めてます。。。
Posted by JO at 2010年06月24日 23:27
numaさん、こんばんは
>キャンプ気分が出るかと
そうなんですよね~これ重要です!
我家もトレの食器はコレールです。
丈夫だし汚れも落ちやすいしで重宝してます。
当然自宅用より豪華です(笑)
>キャンプ気分が出るかと
そうなんですよね~これ重要です!
我家もトレの食器はコレールです。
丈夫だし汚れも落ちやすいしで重宝してます。
当然自宅用より豪華です(笑)
Posted by JO at 2010年06月24日 23:30
タッカンさん、こんばんは
僕もダッチパンと悩みましたが、あくまでフライパンの代用と言い聞かせ(笑)コチラにしました。
僕的にはダッチパンだったら、ダッチの上蓋が使えるので、面白そうだったんですけどね~。 嫁さん使いがメインなので。。。
先ずはコイツで様子見です。
僕もダッチパンと悩みましたが、あくまでフライパンの代用と言い聞かせ(笑)コチラにしました。
僕的にはダッチパンだったら、ダッチの上蓋が使えるので、面白そうだったんですけどね~。 嫁さん使いがメインなので。。。
先ずはコイツで様子見です。
Posted by JO at 2010年06月24日 23:39
大工のくまさん、こんばんは
>ギョーザは綺麗に焼けます
コイツを箱から出して先ずの印象はズバリ!
「あぁこれで餃子焼いたらウマそうだな~」
でしたよ。
分厚い肉もウマそうですね~
>ギョーザは綺麗に焼けます
コイツを箱から出して先ずの印象はズバリ!
「あぁこれで餃子焼いたらウマそうだな~」
でしたよ。
分厚い肉もウマそうですね~
Posted by JO at 2010年06月24日 23:44
おお〜いちゃいましたね!
我が家も密かにこれいちゃってます
最近、キャンプが趣味なのか、キャンプ道具が趣味なのかわからなくなりつつあるような・・・
我が家も密かにこれいちゃってます
最近、キャンプが趣味なのか、キャンプ道具が趣味なのかわからなくなりつつあるような・・・
Posted by bousou at 2010年06月29日 02:28
これで作ると、何でも美味しくできそうですね^^
ユニのはお手入れ楽そうですか??
ユニのはお手入れ楽そうですか??
Posted by 哲
at 2010年06月29日 08:30

bousouさん、こんばんは
既にお持ちでしたか~
キャンプor道具 どっちが趣味?ってわかりますよそのお気持ち。
最近道具もひと段落したので、キャンプに集中できそうです(笑)
既にお持ちでしたか~
キャンプor道具 どっちが趣味?ってわかりますよそのお気持ち。
最近道具もひと段落したので、キャンプに集中できそうです(笑)
Posted by JO at 2010年06月30日 22:37
哲さん、こんばんは
>ユニのはお手入れ楽そうですか??
ユニフレのダッチもそうですが、鉄板製なので手入れは楽ですよ。
特に鋳物のダッチと比べると手入れは断然楽です。
ずぼらな僕にはピッタリですよ。
>ユニのはお手入れ楽そうですか??
ユニフレのダッチもそうですが、鉄板製なので手入れは楽ですよ。
特に鋳物のダッチと比べると手入れは断然楽です。
ずぼらな僕にはピッタリですよ。
Posted by JO at 2010年06月30日 22:38