ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月18日

冬キャンプの備え

冬キャンプの備え

「冬キャンプの備え」

と言っても、ストーブでも暖かい服でもなく、
この時期からの野外生活では辛くなる”お勝手”仕事に対する備えだ。



巷で大好評!?の「UNIFLAME フィールドシンク」

コイツのデビュー当初からwish listにはノミネートさせてはいたものの、
如何せんプライスがそれなりで、二の足を踏んでいた。

所が、先日別件で立ち寄ったスポーツ量販店で、シーズン最後のセール品として
寂しげに(笑)ワゴンに陳列されているコイツを発見。

プライスはかなりお得になってて、晴れて購入と相成った。

冬キャンプの備え

構成品は写真の通り。
天然木のまな板もセットされる(←コレが高いのか?)

冬キャンプの備え


コイツのボウルに水を張り、ストーブの上にのっけておくだけで湯が沸く。

その名の通りシンクとしてそのボウルと湯を使えば、冬場の辛い冷たい水での皿洗いからも幾分は開放されるし、
何より冷たい水では落ちにくい油汚れも落やすくなる。はず(笑)


冬キャンプの備え

ユニフレらしく気が利いてて、メッシュの収納袋も附属。


早速、今月末の富士山キャンプで使ってみようと思います。


このブログの人気記事
caravaning minutes of 2020
caravaning minutes of 2020

同じカテゴリー(Outdoor-tools)の記事画像
8月も残り一週
キッチンツール
ユニフレさん
同じカテゴリー(Outdoor-tools)の記事
 8月も残り一週 (2010-08-24 23:35)
 キッチンツール (2010-06-22 22:57)
 ユニフレさん (2010-05-25 00:10)

この記事へのコメント
UNIFLAMEさんはすごいなー
確かに、こんなのがあったらいいなーとおもってました。
ヤカンを火にかけっパナで使っていたので、いつの間にか真っ黒
洗い物するときは、熱すぎるくらいの熱湯になってたりで、なかなか不便でした。
Posted by 哲哲 at 2011年10月21日 22:34
哲さんもお久しぶりです(笑)

ユニさんの発想は「痒いところに手が届く」的ですね。

このシンクも、言わば「たらい」ですが、そこを外遊び仕様としたことを
面白いなぁ~って思ってしまいます。
Posted by JO at 2011年10月22日 09:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬キャンプの備え
    コメント(2)