ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月24日

8月も残り一週

本日ついに円相場が1$=83YEN台まで値上がり。。。

円の価値が上がってるというと、聞こえは良いですがそのネガティブ要素は周知の通りで
輸出に頼ってる日本経済への強烈なインパクトは必至。。。

お国もそろそろ真面目に手を打ってくれないと。。困っただ。。。。


さてさて、気付けば8月も残り一週。。。

8月も残り一週



結局トレでの出動は7,8月と無し。。。


とは言いながら、トレにはエアコンレスだったり帰省だったりと必然的にそうなっちゃったと。。。


そんな中!?、先日バーナーを新調した。

8月も残り一週
UNI-FLAME テーブルトップバーナー US-D

今まで使ってた15年物のcoleman製ガスシングルバーナーの調子が最近イマイチで、仲間内でも評判も良いコイツと入れ替えという次第。

使用環境を選ばないガソリンバーナーも魅力だけど、手軽なガスシングルバーナーを1つ持っておくと何かと便利。


8月も残り一週
ダッチをのっけてもokな頑強な作りはgood!!

コイツに土鍋のっけて鍋なんかもイイのかな。


フィールドデビューは9月(乗鞍)の予定です。

乗鞍はプレミアムガスじゃないとダメかな??


このブログの人気記事
caravaning minutes of 2020
caravaning minutes of 2020

同じカテゴリー(Outdoor-tools)の記事画像
冬キャンプの備え
キッチンツール
ユニフレさん
同じカテゴリー(Outdoor-tools)の記事
 冬キャンプの備え (2011-10-18 00:42)
 キッチンツール (2010-06-22 22:57)
 ユニフレさん (2010-05-25 00:10)

この記事へのコメント
お~、また道具が増えてますねぇ。

我が家がこの夏買ったのは、炉端大将と扇風機(トレーラー用)位です・・。
Posted by 鳥居@名古屋 at 2010年08月24日 23:47
円高と猛暑は早く納まって欲しいですね。

バーナー良いですね。

カセットコンロより数段雰囲気も楽しめそうです。

値段が高いのでなかなかポチッと行けませんが・・・(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年08月25日 08:21
鳥居さん、こんばんは

>お~、また道具が増えてますねぇ。

まぁ~病みたいなもんですね~
こればっかりは(笑)

エアコンなくても扇風機という手がありますね。
そろそろシーズンオフの処分品が出てくるかな??
Posted by JO at 2010年08月25日 23:04
セブパパさん、こんばんは

円高、困りましたね。
為替変動は企業努力でのリカバーは困難ですから。。。

結局、カセットコンロみたいなもんなんですけどね。

木のツマミだったり雰囲気があるかなと。。。
Posted by JO at 2010年08月25日 23:07
扇風機は、8月頭に行った海水浴の時に七尾のヤマダで買ったのですが、能登の方では既に夏物が終わりだったようで、展示品を安く買ってきました。
Posted by 鳥居@名古屋 at 2010年08月25日 23:47
僕もキャンプ用にカセットコンロを物色したいなと思っていたところ。

これはかなりいいですねえ。値段もいいけど(^_^;)

あ、扇風機今年はかなり品薄ですよ。近辺のHCには一台も残ってなかった!
Posted by ブマ at 2010年08月26日 08:45
鳥居さん、こんばんは

>能登の方では既に夏物が終わりだったようで

こちらもそろそろ終わりでしょうネ~

エアコンもこれからが値が下がるのかな?

じっくり考えよう。。。。
Posted by JO at 2010年08月27日 00:31
ブマさん、こんばんは

>これはかなりいいですねえ。値段もいいけど(^_^;)

そうなんっすよね~値段がチョット...

ゴトクは頑丈だし、カセットガス仕様だし、立派なケースは付属してるし、まぁしょうがないかなと。。。
無理やり納得してます。。。

所で、、、扇風機は品薄なんですね~
週末にでも覗いてみます。
Posted by JO at 2010年08月27日 00:37
 こいつは良いですよ

 掃除も楽だし火力も最高!

 うちのトレの中にはコンロだけでも三個は乗ってます

 良く考えるとタダのアホですね!(心配症だから)
Posted by 外車屋くま at 2010年08月28日 22:04
外車屋くまさん、こんにちは

コイツは完全に皆さんの影響受けてます…

ウチも数えてみたらたくさんあるんです。

まぁお互い心配性ということで…

外車屋ですか~次の車ではお世話になりたいナ~
Posted by JO at 2010年08月29日 15:55
JOさんお久しぶりです。

僕も2日前に購入しました!
ホワイトガソリンのシングルバーナーももってたのですが、
火力調整やポンピング等、嫁が自分で使えないので
いつも家庭用カセットコンロを使ってました。

昨日、今日とリリーで使ってきましたが、
火力も強く、嫁でも扱え、なんといっても見た目が
goodです。

ダッチ料理でも活躍してくれそうです。^^
Posted by こた at 2010年08月29日 19:02
カッコいいバーナですね!!
コンパクトで頑丈なのでいろいろ使い道が広がりそうですね!
うちはまだまだ、カセットコンロです^。^
こいつが壊れたら考えようかな??
Posted by 哲哲 at 2010年08月30日 22:05
こたさん、お久しぶりです。

ガソリンは厳寒時でも怯むことなく使えるので好きなんですけどね。

「ちょっとお湯沸かして」的な機敏性に欠けるところがあるんですよね~
まぁキャンプで機敏性って何って感じですが。。。

ダッチ料理レパートリー増えました?
新レシピあったら教えてくださいね。
Posted by JO at 2010年08月31日 00:01
哲さん、こんばんは

カッコイイでしょ!(笑)

カセットコンロって意外と使い勝手いいんですよね~
仕舞寸法?が大きいのを除けば。。。

壊れた暁には是非使ってみてください。
Posted by JO at 2010年08月31日 00:03
おお~また一つ物欲アイテムが・・

僕も悩みに悩んで、プリムスの廃盤品 IP-2280をポチってバーナーは終了です。

でも、このローな安定感!捨てがたいですね~。
もう少し安ければ・・逝きたいところなんですが・・
Posted by bousou at 2010年08月31日 20:04
bousouさん、こんばんは

>おお~また一つ物欲アイテムが・・

キリないっす。。。

>でも、このローな安定感!捨てがたいですね~。

この手のバーナーといえば、スタッキング重視のモノが多いのですが、
そこをあえて拘らず安定感重視とした潔さ!?がいいんですよ。コレ

>プリムスの廃盤品 IP-2280

いいじゃないっすかコレ。

”廃品番”この響きにも弱いナ~
Posted by JO at 2010年08月31日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月も残り一週
    コメント(16)