2011年06月03日
超プチ改良

さぁ梅雨だ。という時期に何ともアンマッチな1枚だけど、今回はこの青白く輝くポーチライトの改良です。
ハロゲン球からLEDへ替えてはみたものの、やはりこの青白い光はアウトドアシーンには似合わない。
やはり、アウトドアシーンには、アンバーな灯かりが似合う。
電球色のLEDとの交換であれば何も問題はなかったのだけど、手元にあったLEDが白色しかなく已む無しという次第。
で、今回用意したモノは「オレンジ色のクリアファイル」のみ。
コイツをライトの内寸に合わせカット。

そして装着。外から差す光の印象が随分と違う。これはいいかも(^^)

ユニットを元に戻し変化の程を確認。

青白さは無くなかなか良さそう。
暗くなるのを待ち、再度確認。

ハロゲンの色に近づいたかな?
満足満足(^^)
やはり、アウトドアシーンには、アンバーな灯かりが似合う。
電球色のLEDとの交換であれば何も問題はなかったのだけど、手元にあったLEDが白色しかなく已む無しという次第。
で、今回用意したモノは「オレンジ色のクリアファイル」のみ。
コイツをライトの内寸に合わせカット。


そして装着。外から差す光の印象が随分と違う。これはいいかも(^^)


ユニットを元に戻し変化の程を確認。

青白さは無くなかなか良さそう。
暗くなるのを待ち、再度確認。

ハロゲンの色に近づいたかな?
満足満足(^^)
Posted by JO at 23:13│Comments(4)
│Exterior
この記事へのコメント
こんばんわ。
LEDは明るくても気分的に冷たく感じますね。
ポーチライトの明りも軟らかくなって感じも良くなりましたね。
やはり何でも色付けして玉虫色が良いのかな~?
特に政治の世界では・・・(笑)
LEDは明るくても気分的に冷たく感じますね。
ポーチライトの明りも軟らかくなって感じも良くなりましたね。
やはり何でも色付けして玉虫色が良いのかな~?
特に政治の世界では・・・(笑)
Posted by セブパパ
at 2011年06月04日 21:42

セブパパさん、こんにちは
LEDの青白い色目って、清潔感はありますが、状況によっては冷たく感じますからね。
これで違和感が無くなったかなと。
しかし政治はダメですね。手前の色気ばかりで(怒)
LEDの青白い色目って、清潔感はありますが、状況によっては冷たく感じますからね。
これで違和感が無くなったかなと。
しかし政治はダメですね。手前の色気ばかりで(怒)
Posted by JO at 2011年06月05日 05:16
こんにちは。
クリアファイルを利用するところが味噌ですね!
そのアイディア頂きました!
クリアファイルを利用するところが味噌ですね!
そのアイディア頂きました!
Posted by たにやん at 2011年06月06日 21:41
たにやんさん、こんにちは
最もリーズナブルな電球色化かも!?
お試しください!
最もリーズナブルな電球色化かも!?
お試しください!
Posted by JO at 2011年06月07日 07:46