ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年04月08日

ルーフベントの交換

近い将来の出動へ向けて(笑)、コツコツ進めているカスタマイズ。

今回はルーフベント(天窓)を電動ファン付へ交換してみました。


  続きを読む


Posted by JO at 18:02Comments(0)Exterior

2023年03月05日

テレビの設置とLED化

ナカナカ時間がとれない事と家族の都合等もあって出動はできていないけど・・
コツコツとカスタマイズ!?は進行中なのです(笑)。



  続きを読む


Posted by JO at 13:07Comments(0)Interior

2023年01月04日

カスタマイズ初め

正月休みを利用して電気関係をコツコツと快適化!?。
第一期工事の完成です。



  続きを読む


Posted by JO at 21:34Comments(0)Interior

2023年01月01日

caravanning minutes of 2022 & Happy New Year 2023 !!

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。




  続きを読む


Posted by JO at 11:15Comments(0)Tips

2022年12月28日

Kip Kompakt special 37EK -その2-

さて、、、そんなKipについて少し語ります(笑)



  続きを読む


Posted by JO at 23:47Comments(0)Trailer

2022年12月24日

Kip Kompakt special 37EK

出動状況、ブログの投稿頻度から、まさかの事とお思いでしょうが・・・・
12月初旬に3代目(3台目)のトレーラーを我が家へ迎え入れました。


昨晩から訪れた寒波により我が家も今シーズン初の雪景色へ


引き取り後の週末も何かと忙しくやっとブログへupする次第。
  続きを読む


Posted by JO at 12:06Comments(0)Trailer

2022年08月06日

天窓の修理

1年以上ぶりの更新です(汗)

悲しいかな新型コロナの拡大以降、在宅オフィスとして毎週活躍中のKnaus。
どこかへお出掛けしなくても、経年による劣化は順調に進む訳で、、、今回も修理の記事となってしまった。


今回はコイツの修理です
  続きを読む


Posted by JO at 13:24Comments(2)Exterior

2021年04月11日

HEKI2の修理

お出掛けなくしても、それなりにKnausは経年でくたびれていく訳で・・・・

今回は天窓”HEKI2”のメンテを行った。

ずいぶんと前に、コイツのダンパーのガスが抜けてしまい、全開状態を維持できなくなってしまった。



原因は上記写真の赤で囲った部分のパーツがヘタった訳だ。
。  続きを読む


Posted by JO at 10:39Comments(0)Exterior

2020年12月31日

caravaning minutes of 2020

毎年の総括にblogをupしているが今年も懲りずにとりあえず書いてみる(笑)


正月飾りだけはKnausも忘れずに準備。毎年の初詣で入手する”旅行安全御守”は出動祈願を込めての意味もあったり(笑)
  続きを読む


Posted by JO at 18:18Comments(2)Tips

2020年05月07日

窓の修理

新型コロナウイルスの影響でG.W.も「stay home止む無し」の今日この頃。

多くの方が自宅BBQを楽しんでおられる様子だが、我が家も多分に漏れず、お馴染みの庭BBQを楽しんだ。



絶好の天候の下、久しぶりのBBQを満喫。
久しぶりの外飯。外で食べる飯はなぜか何倍も美味く感じるんだよナァ。


しばし外を満喫したあと、「さてと・・・」と、撤収を開始。

Knausの窓を閉めるため、ラチェットを外そうと上下にバタバタやっていると、足元に何か小さなモノが落ちた気がした。
「ん?」と思いながら、窓を閉めようとすると、ラチェットが効かなくなってしまっているではないか...。

うーむ。。。。

要するに開の状態をキープできなくなってしまったのだ。
  続きを読む


Posted by JO at 06:50Comments(4)Exterior

2020年01月01日

caravaning minutes of 2019 & Happy New Year !!

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。



さて恒例!?の1年間の備忘録だが・・・・  続きを読む


Posted by JO at 12:27Comments(2)Tips

2019年07月22日

車検

トレーラーを手放したとか・・・ナントカ・・・カントカ・・・噂がありますが、ちゃんとまだ所有しています(笑)

ということで、アテンザワゴン2度目(笑)の出動は車検となった...



週末のうちに灯火類、ブレーキ類やムーバーの様子などは確認・調整済なので、万全の準備で受検日を迎えた(笑)

  続きを読む


Posted by JO at 20:02Comments(1)Tips

2019年01月01日

caravaning minutes of 2018

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。




超久しぶりの投稿でログインのボタン!?を見つける事ができず、ログインに手こずってしまった(汗)。
  続きを読む


Posted by JO at 19:03Comments(2)Tips

2017年07月29日

車検

キャンプへ行かなくても、行けなくても、避けては通れない車検。

今月は車検月なのだ。

と、言うことで、奇しくもアテンザの初トーイングは車検となってしまった。





  続きを読む


Posted by JO at 17:20Comments(4)Tips

2016年12月31日

caravaning minutes of 2016

2016年も本日で終わり。

朝からこれまた久しぶりの洗車・室内清掃をおこない、クナウスも年を越す準備が整った。



で、恒例!?の1年の振り返りだが・・・

  続きを読む


Posted by JO at 17:53Comments(1)Tips

2016年12月25日

ムーバーのズレ修正、他

いつしかの出動に向けたクナウスのメンテシリーズ(笑)

今回は3年半ほど前に入れ替えた、キャラバンムーバーの調整をおこなってみた。



メンテの内容は、ムーバー×タイヤのクリアランス調整。  続きを読む


Posted by JO at 08:30Comments(0)Exterior

2016年12月18日

100V送電

先日のTowbar装着時に一旦ペンディングとしたクナウスへの走行充電ライン。



寒空の下、どうにか作業が完了した。  続きを読む


Posted by JO at 10:14Comments(6)Exterior

2016年11月13日

100V Power Inlet交換

連投です(笑)

これこれ1年以上ぶりのトレーラーいじり。



ボロボロだった100V Power Inletを交換した。  続きを読む


Posted by JO at 20:18Comments(2)Exterior

2016年11月12日

950登録

Ken-Ingな皆さんにはお馴染みの「950登録」。



納車の翌週にはコイツも忘れずに申請・登録しておきました。

  続きを読む


Posted by JO at 09:52Comments(0)Trailer

2016年11月10日

Umbra Rimorchi Towbar

いやはや、、、11か月ぶりの更新です....

トレーラーを手放したのでは??と思われてる方も多いかもしれませんが、、、
安心して下さい。所有しています(古!)

仕事、家族の都合でなかなか出動できないだけです(笑)

さて、、、そんなこんなでご無沙汰ですが、久しぶりにtopicがあったので、blogへupする次第。




  続きを読む


Posted by JO at 00:17Comments(2)Trailer